-
お知らせ 今後の就活セミナー参加状況です
2020年度卒業生向け就活セミナー等参加のご案内
1.10月5日(土)15:15頃
秋田市イオン御所野店にて秋田県主催「保護者向け就活セミナー」に参加します。
2.10月12日(土)13:30~16:00
東京京橋移住・交流情報ガーデンで開催される「秋田県業界研究セミナー」に参加します。
3.10月26日(土)11:00~17:00
東京恵比寿EBiS303で開催される「いいなAKITA移住交流フェア」に参加します。
4.10月27日(日)13:00~17:00
東京浅草橋で開催される「県外人財獲得マッチングイベント」に参加します。
5.1日インターンシップ(会社見学会)は随時開催してます。 -
お知らせ RPA操作研修会を行いました。
9月3日(火)県内自治体様向けに、RPA操作研修会を行いました。
今回初めて当社女性インストラクターが講師を務め、参加者は講師含め20名でした。 -
ITコーディネータ ITコーディネータに1名合格し、10名体制となりました!
当社では、経営とITの両面からユーザの真の課題解決を行うITコーディネータの役割と可能性に着目し、積極的に人材を育成しております。2019年9月時点での資格保有者は10名で、企業内としては秋田県で最多です。
-
製品紹介 重要文書保管サービス
書類保管にお困りの方へ
銀行データセンターを利用した安全・高セキュリティの文書保管サービスです。
文書のデータ化サービスを実施し、書類の検索・閲覧も楽々。
また、不動産賃貸管理システム(ファインネットテクノロジーTSシリーズ)との連携も可能で
汎用性に優れたワンストップサービスです。
パンフレットダウンロード -
お知らせ あきた女子活応援サポーター取材受けました
弊社で活躍する女性社員が「あきた女子活応援サポーター」として秋田県から任命を
受けて、今般普段の活躍風景やインタビューを受けました。
後日、「あきた女子活応援サポーター」のウェブサイトにて詳細が紹介されます。
秋田県内就職に興味のある女子学生の皆様は是非閲覧してみて下さい。 -
お知らせ 2018年度「環境経営レポート」を公開します
当社の2018年度の環境保全活動を取りまとめた「環境経営レポート」を公開します。
当社が環境省のエコアクション21の認証を2010年に取得して間もなく10年目を迎えます。
今後も、「美しく緑豊かな郷土秋田」の自然環境を次世代に引き継いでいくことができる
よう、全社一丸となって環境保全活動に取組んでまいります。
2018年度環境経営レポート -
お知らせ セミが巣立ちました
創業45周年記念樹の一つである「ハナカイドウ」の樹上で「セミ」が巣立って行きました。
短い夏を精一杯生きて、また同じ木の根元に新しい命を授けて欲しいものです。
今年10月に新たにフィデア情報総研としてスタートする弊社を象徴するような出来事です。 -
お知らせ 「進学予定者を対象とした企業説明会」に参加します
7月25日(木)14:00~16:30 由利本荘市ナイスアリーナを会場として由利地域振興局主催の
「進学予定者を対象とした企業説明会」に参加します。
趣旨:
1.仕事の内容ややりがいについて直接聞き、進路の参考にして欲しい。
2.秋田県には大卒等が活躍出来る企業がある事を、多くの皆さんに知っていただく事です。
1部 就活講話(大学生の就職活動について):県立大担当者
2部 企業説明会(地元企業32社)ブースにてお待ちしております。 -
お知らせ Aターンフェアin名古屋に参加しました
7月15日(月・祝)に秋田県主催の「Aターンフェアin名古屋」が開催されて参加しました。
第1部「基調講演」第2部「企業説明(25社)」で地元愛知県だけでなく、三重・岐阜・大阪
初め遠くは福岡から来た来場者もいました。
秋田に戻りたい社会人がメインですが、大学生の参加者もいました。
今後も我々と一緒に秋田を盛り上げたいと考えている方とより多くの機会を捉えて会話をして
行きます。 -
お知らせ 電動自転車更新しました
秋田市内の移動に利用する為に従前よりエコな「電動自転車」2台配備してますが、
この度3代目となる電動自転車を配備しました。
新型車は1回の充電で約60キロ走行可能です。